2019-11-26

Bluetoothのバージョン

MacBook pro retina 2013 で使っているLinuxのBluetoothが不安定だ。
Linuxに搭載されているBluetoothドライバーのバグなのか、それともBluetooth4.0という規格自体の問題なのかわからないが、兎に角、Bluetooth接続のイヤホンの音がブチブチ切れる。

Bluetoothなんて危ない規格で、キーボード・マウス等の入力装置接続やファイル転送を行おうとは思わないので、使いみちといったらヘッドフォンやイヤホンくらいしかない。
テレビのSPDIFに接続したbluetoothトランスミッターからの受診時では、イヤホンの音がブチブチ切れる事はないのでイヤホンには問題ない。

Linuxでの接続プロファイルにHSP/HFPを指定した場合は何ともないが、A2DPを指定した場合に限りブチブチが始まる・・・・・。
HSP/HFPで聞けば良いのだが一昔前のテレビに接続したモノラルイヤホンの音質はキツイ。

Linuxはとても良いOSだが、マルチメディアに限ってはたいそう貧弱になってしまう。
スマホからAndroid普及した事で、こういうところも改善されつつあるが、細部ではまだまだ不安定だ・・・・

2019-11-17

SDカードに書き込めない その2


書き込めなくなったSDカードをTranscendにRMA(修理保証)申請した所、「診てやるから現物を送付しろ」と言ってきたので送付。3日後に届いたと返答メールが来た。

同じような症状がないか、twitterを使って「SDカード RMA」のキーワードで検索した所、出るわ出るわ・・。殆どがTranscendのSDカード絡み。やはりここのSDカードは相当出来が悪いらしい。

故障SDの代替で購入したSanDiskのSDカードは、今の所初期不良なく動作しているので、交換品の返品があったとしても入れ替える事はない。
次に買い替えるスマホの外部ディスクとして、写真用で使ってみるか・・・・・。


【追伸】
現物送付から3日後に「RMA製品を受領いたしました」というタイトルのメールがTranscendから送られてきた。
その後5日後に新しいSDカードが送られてきた。
単なる納品書だけで、送付したSDカードの故障に関しての説明は何もない。

何にせよ、webの書き込みを見る限りではTranscendのSDの故障率は相当高いので、今後の購入対象からは外す事にした。
RMAだか何だか知らないが、いくら新品と交換してくれようが、記憶装置の故障率が高すぎるのは頂けない。

日本人だと、「無期限保証を謳った製品=故障が極めて稀な製品」と捉えがちだが、外資系製品の場合は、無期限保証と故障率には別物と考えたほうがよさそうだ。

モノが記憶装置だけに、一度失った信頼はかなり深刻なので、TranscendのSDカードの選択はもう無いだろう。

2019-11-08

SDカードに書き込めない・・・

Beaglebone Blackをバージョンアップする為に、PCを使って最新OSイメージをSDカードへ書き込んだ所、何か変だ・・・・

試しにテキストファイルを書き込んでSDカードをアンマウント。PCを再起動後にSDカードをマウントして見た所、さっきのファイルが書かれていない!!  ガーーーン。

これがSDカードの故障というものなのか・・・。対象のSDカードは

Transend Premium 300X  32GB HC I 

と書いてある。

amazonで購入した覚えがあったので履歴を漁ってみると、2014年に購入していた。
5年間使ったことになるのか・・・・。
製品には永久保証、販売者がamazonになっていたので、ダメ元でサポートにメール。

交換?になれば良いのだが、どうなることやら・・・

初めてSDカードを使ったのは、panasonicのICレコーダーの4MBだが、それを含めても今まで一度も故障に出くわしたことがなかった。
カメラの書込では、結構な頻度で故障している方がおられるので5年間稼働ならば当たり前なのかもしれない。