前回に引きづづきThinkPad E14 Gen5 AMD の導入を記録していく。
前回も書いたが、このマシンのメモリ拡張は32GBまで可能になっている。しかしオンボードで既に8GB搭載済みの為、32MB - 8MB =24MB の拡張が許されている。しかし、現実に入手できるメモリモジュールに24MBという中途半端なモノは見つからないので、結局 DDR4-3200MHz SODIMM 対応の 16MBのモジュール を探すことになる。
単純にメモリと言っても、ECC対応の有無、CASレイテンシなどをオンボードメモリと合わせないと意味がない上、ノートPCなのでメモリモジュールの装着上の形状の問題も出てくる。
そこでレノボに問い合わせたところ、マニュアルに記載なしという返答なので自力解決するしかない。
ECCの見分けはチップの数を数えればいい(8個ならECC未対応)ので、オンボードメモリの写真が乗っているレビューサイトを必死に探したところ、チップは8つだったのでECC未対応が判明。CASレイテンシーの方はシールの記述を見るしかないのだが見えない・・・。
しょうがないのでNON-ECCメモリで対象を絞り込むでゆく。
巷の書き込みではCrucialのメモリの評判が良いのでサイトで調べると、ここの検索機能は大変優れていてThinkPad E14 Gen5 AMD のマシン名ですらっと対象を挙げてきた。
Crucial 16GB DDR4-3200 SODIMM CT16G4SFRA32A
CASレイテンシは 22-22-22、メモリ形状はタイプIDS1-S3の片面実装とある。片面実装なら薄さの点で申し分ないし、そもそもメモリメーカーがこのノート対応と言ってるのだから間違いないだろう。
次はM2.スロットのSSDの拡張だが、2つあるスロットのどっちが空いているのかと、スロットの刺し口形状(M-KEY、B-KEY、B&M-KEY)がわからないのでレノボに問い合わせたところ、
1stストレージ :256 GB SSD M.2 2242 PCIe-NVMe Gen4 TLC OPAL対応-selected
2ndストレージ :なし
※1つ目のスロットは2242形式で256GBがセット済み。残りのスロットは 2280形式 M-KEYタイプで空きになっており1TBまでのSSD対応
という事らしい。M2.2280形式 PCIe-NVMe Gen4のM-KEYタイプ1TB SSDを探した所、
WD Blue SN580 NVMe WDS100T3B0E (1TB PCI-Express Gen4 TLC)
が見つかった。耐久性も600TBWという事なので申し分無い。
後はノートPCで使うNVMeの大問題点である発熱対策だ・・・・・・・。
筐体の制限からFANは使えないので、できるだけ薄いヒートシンクの貼り付けぐらいしか対処は無いが、何もやらないよりは良いだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿